2022年5月1日日曜日

13年前と違う点。

2週間ほどやっていて気づいた、13年前との違いについて書いてみたいと思います。


・スプレッドが狭い。

 昔はスプレッドが1-2だったのが、今はドル円で0.2とか。最初は目を疑いました。笑 これなら細かいスキャルピングはやりたい放題ですね。

・急激な動きでもスプレッドが広がらない。注文も滑らずに大体入る。

・レバレッジが以前ほどは大きくない。

 この2つはFX業者の使っている回線が高速になったこと、また処理速度が速くなって多くの注文を処理できるようになったこともありますが、自社内でマージする技術が上がったことによると思います。

・スキャルピングをしているひとがかなり増えた。

 以前は、FX、スキャルピングで検索するとこのブログが上位に上がってきましたが、今では完全に埋もれています。すごい増えましたね。ただ、FXで勝っている方は2割ぐらいといってますので、大体の皆さんは広告で儲けようと思っているのではないかと思います。このブログではガチで勝ち負けを書いていきますし、気づいた点をできるだけオープンにしていく予定でいます。

・日経平均との連動性が減った点について。

 これは真っ先に気づいたことでした。もちろん長期では相関性がありますが、短期ではかなり下がったと言えます。




以前のブログを読み返して。

先程から、以前のブログを読み返しています。

今からみるとかなり恥ずかしい表現があったりとかしてますね。汗

それとリンク切れや古い情報がかなりあるようで、13年という月日の経過を感じます。

新しいブログでやることも考えたのですが、昔の大損したところなどは、貴重な記録になる気もしますので、そういう部分は残して、徐々に新しい情報に変えていこうと思っています。

現在の状況ですが。。。

先ず、今、使っているFX業者は、みんなのFX(旧MJ)を使用しています。

以前、スプレッドが狭くてメインで使っていて、パスワードがわかるからですが、今は規制がかかってレバレッジは結構少なめなんですね。

そのお陰で安全にトレードできています。初心者の方はとにかく低レバで試しにやってみて、自信がついてきたら、徐々に上げていくことを強くおすすめします。

FX業者のラインナップもかなり変わっているようで、いくつか口座を申請してみて、使い勝手などをここで報告したいと思っています。

特に激しく動くときにスプレッドが開くことがよくありますので、そのへんは業者によって大きく違うと思います。



ブログ再開します。2022/05/01

 ブログを13年ぶりに再開したいと思います。笑

 以前、新しい仕事についたときにFXをしているとどうしても気になって仕事に集中できないので、長らくやめていましたが、最近、仕事が落ち着いていたことと、円安の動きを見ていたら、やりたくなったので少額で始めることにしました。

 以前の記事も公開設定にしましたので、良かったらみてみてください。13年も経つといろいろと変わっていると思いますので、時間があるときに書き直して行きたいと思います。

 以前は超ハイレバでやっていたのですが、まだ、再開して8日ですが、小レバで試しにやっています。

 この8日で、約10%ぐらいの収益でした。 4万円スタートで43,851円です。
 日別の勝率は、7勝1負。

 ということは以前やっていた手法も使えるところもあるようです。また、以前とは違った動きをしているところもあるので、修正をしていく必要があると感じています。

 最もびっくりしたことは、日経平均と全く連動していないということです。以前はかなりの相関率があったので、日経みながらやっていたのですが、この方法は使えなくなってますね。
 あと新たに気づいたことがあればここに書き足していきたいと思っています。

 ということで今後ともよろしくお願いします。 

2009年5月31日日曜日

スキャルピングのポイント

FXスキャルピングのポイントを再掲載してみました。
 いくつか加えておきました。 
思い出したことや、気がついたことがあれば、また、付け足す予定です。 それではノシ 

 1.1pipsから3pipsを狙う。変動の激しい時は、5-10pipsを狙う。 

 2.スキャルピングは、ポジションを取っているときよりもポジションを持っていない方を圧倒的に長い。 これがリスク回避という意味で最大の長所である。ここだっと思った時に入って、利益を確保して次のシグナルを待つ。 

 3.短い時間で上下にプルプル震えているときは、やらない。 主にNYタイムに、こういうことがあります。あまりにもランダムに動くので損することが多いですね。 

 4.情報をチェックする。Bloomberg、Googleのニュース等を検索。大口はこういうニュースに反応するはず。特に、海外のGoogleのNewsで、常にリアルタイムで検索する。 

 5.レジスタンス、サポートラインをチェックする。海外のサイトに書いてある。 

 7.損切りラインを決める。必ず決済する。通常は、5-10pipsぐらい。 戻すのを待って損切る場合も。 

 8.トレンドラインを引く。 

 9.実需の買い売りに注意。 

 10.クロス円。クロスユーロをチェック。日経、ダウ、欧州の指標をチェック。 ドルが弱いのか?円が弱いのか考える。 クロス円はそれぞれのストップをチェックする。 

 11.BOXに入って、リバウンドを狙えばいいのか?トレンドに入って流れに乗ればいいのか?考える。 

 12.実は、日経の時間がもっともスキャルぴングで取り易い。主要な株式の動きをみて、欲張らず、1pipを狙う。 →日経平均との連動性が下がったので、あまり使えなくなった。

 13.板は、まったく見えないが、直前に大きく抜けたところは、そこの板は薄くなっている場合が多い。 例えば、96.5円から、96.8円まで、一分ぐらいで動いた場合、次に、下に戻す場合には、ここの部分は、一気に抜けることが多い。 

 14.大きくロスカットされた日は、やらないほうが無難。そのあとの動きは、予測を超えた動きになることが多く。さらに損失が膨らむことがよくある。 

 15.NHKの為替の特集のスペシャル番組はみておいたほうがいい。確か、Google videoにUpされてたような。 

 16.お勧め図書も読んで損はないものばかり。特に海外のトレーダーの考え方を知っておくことは重要。 

 17.ストップロスの入っているところをチェックする、ドル円だけではなく、ユーロ、ポンドも。FXwaveで一日、一回教えてくれる。 

 18.ストップロスを確実に入れる。これをやらないとハイレバでは確実に死ぬ。 やり方は、他の会社の口座をつくって、逆指しでいれておく。これなら、メインの口座で、スキャルピングしやすい。パンタレイのようなすぐに引き出せるところが良いかも。 

 また、気がついたら加えていく予定です。 


2009年4月12日日曜日

5月危機はくるのか?

どうもです。^^
結局上にいってますね。まさに底打ち感がでてきたところ。
日経は、今週も上にいきそうな気配ですね。
しかし、5月に大きく下がることがこれまで数年の間にあったことから、5月危機が囁かれていますね。
個人的には今回も5月危機の可能性はあると思っています。

ゴールデンウィーク直前からゴールデンウィークにかけて個人の買いがごそっと入ると思います。
それが狙われるのではないかということです。
つまり寄りで上がった人気銘柄を狙って空売りを仕掛けるのが手ではないかと思いますがどうでしょうか。
ただ、空売りは失敗すると死を意味しますので、もちろん持ち越しはなしですけどね。
狙う時期は今週末から、来週の初めぐらいかな。

為替はしばらくおやすみですが、ゴールデンウィークで余裕ができれば、少しプログラムを書いてみる予定でいます。

それではノシ

FX-TSへのリンク
MJ「Spot Board」へのリンク
新日本通商の外為オンラインへのリンク
パンタ・レイ証券へのリンク

2009年4月6日月曜日

日経は踏み上げパターンが継続か?それともここまでか?

今週は日経がどうなるかが注目ですね。
先週までは踏み上げが続行したり、不動産がカチ上げてきたりしていましたが、
今週は少なくとも不動産は、調整するのではないでしょうか。
問題は、踏み上げている銘柄ですね。
まだいくのかどうか。この辺が興味のあるところですね。
為替も同じ。さらにいくのか。それともまた落ちていくのか。

経験を語らせてもらうと、一旦は上げて言って、しばらくですね。
それから、あるときにずどんというのがこれまでのパターンではないかと思いますがどうなるか。

それでは、またノシ

2009年3月22日日曜日

どうもです。^^

久しぶりに来たらコメントありますね。
どうもです。^^
運転手さん
拾って来たEAをいろいろと検討した結果。
非常に短い時間のスキャルは、MT4では無理なのではないかという疑念が生じています。
従って、エクセルでつくるしかないと思っています。
以前、エクセルでデータを取り込むのはつくったので、そこからつくりこもうと思っています。
問題は、バックテストに時間がかかるってところですね。

つづき気になってました?www
もちろん刈られてますよ。
でも為替は、かなり小額でやってるので、問題ないです。

しかし、為替とNYの逆相関パターンが最近来てますね。どういうことなのかなぁ。